ホビステ松戸店でデッキ相談会やります
- zb
- 2015年8月4日
- 読了時間: 2分

ホビステ松戸さんにお願いして、土曜、日曜の11:00からのジムバトルの前に30分ほどデッキ相談会なるものをゆるゆると開催します。
ひとまず、来週8月9日、日曜から開始したいと思います。ジムバトル参加する前に少し早起きしていらっしゃいませんか?
わたしも人様にアドバイスするほど熟練しているわけではありませんが、一人で考えるより数人で意見し合うことでいろいろなことが見えてくると思います。
強いデッキを教える、というのではなく、みなさんが考えたデッキを見直して、やりたいことをどうやってやりやすくするか?ということに重点を置いてお話ししたいと思います。
もちろんそのあとのジムバトルで勝てたなら最高ですけれども。
ぜひ、ホビーステーション松戸店でお会いしましょう。
以下はお父さん、お母さんにむけてわたしの考えをすこしお伝えできればと思って記載します。
ポケモンカードの楽しさの一つには自分で作ったデッキで対戦する、ということがあります。
自分の好きなポケモン、使ってみたいポケモンで戦うデッキを作り、対戦をする。そして勝負に勝つ。
このことは本当に楽しいことです。もちろん勝負に勝つことは最終目的であり重要でなことなのですが、ここだけにフォーカスしてしまうと本質を見失うことになると思います。
勝敗にだけ極端に比重をかけてしまうと負けた時に「もうやりたくない」という方向に向かってしまいます。それはあまりにもったいない。その前にまずはひとつひとつ楽しさをひも解いたうえで一緒に積上げていけるようにしたいと思います。
お子さんの気持ちはひとそれぞれで決めつけるわけにはいきません。強くてかっこいいカードで戦いたいと思っているかもしれませんし、かわいいポケモンで戦いたいと思っているかもしれません。さらに相手をびっくりさせたい、という思いが先に来ていることもあるかもしれません。まずはそこを聞かせてもらうところから始めさせてください。
ゆっくりとしたペースになるので一度お話ししただけでは劇的に成果が残るわけでもないと思っています。でも彼や彼女にとってポケモンカードゲームがより楽しいものとなうように、人との対戦を怖がることがないように、小さなゴールを一緒に見つけて、それを達成できたら一緒に喜ぶ、ということをやってみたいと思います。
変なおじさんですが、よろしくお願いします。
Comments